添乗日報 2-2日目 2005.08.08(月)

へいとうはじめ 添乗日報

立山黒部アルペンルートと

絶景!黒部峡谷トロッコ列車

2日目 2005.08.08(月)


利用バス:大和観光自動車(株)

富山全日空ホテル 8:00発

立山アルペン村(買い物) 8:32着/9:00発

立山駅 9:20着 ※扇沢駅へ回送


ケーブル:立山黒部貫光(株)(立山ケーブル)

立山 9:40発 ※10分前集合/5分前改札

美女平 9:47着


利用バス:立山黒部貫観光(株)(立山高原バス)

美女平 9:52発

室堂(散策) 10:37着

※自由昼食


トロリーバス:立山黒部貫光(株)(立山トンネルトロリーバス)

室堂 12:45発 ※10分前集合/5分前改札

大観峰 12:55着


ロープウェイ:立山黒部貫光(株)(立山ロープウェイ)

大観峰 13:15発 ※案内放送後集合/5分前改札

黒部平 13:22着


ケーブル:立山黒部貫光(株)(黒部ケーブル)

黒部平 14:10発 ※5分前集合/5分前改札

黒部湖 14:15着

~徒歩~


トロリーバス:関西電力(株)(関電トロリーバス)

黒部ダム 15:35発 ※個札配布/10分前改札

扇沢 15:51着


利用バス:大和観光自動車(株)

扇沢駅 16:05発

[白馬長野有料T.G 16:55通過]

信州そば蔵長野店(買い物) 17:18着/17:38発

[上信越道 長野I.C 17:41通過]

寄居P.A 19:10着/19:21発

[関越道 所沢I.C 20:05通過]

所沢駅東口 20:30着/20:32発

[関越道 所沢I.C 20:50通過]

[外環道 草加I.C 21:10通過]

南越谷駅南口 21:25着

へいとうはじめ 公式Web

鉄道の旅、路線バスの旅・・・へいとうはじめの乗車記録と、 過去の添乗日報と各地でおさめた写真をまとめたサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000