添乗日報 2-2日目 1997.05.17(土)

へいとうはじめ 添乗日報

大宮販売センター アルペン研修

2日目 1997.05.17(土)


利用バス:国際興業(株) 観光西浦和営業所

(車中泊)

米山S.A 1:49着/2:11発

[北陸道 黒部I.C 3:32通過]

宇奈月駅(見学) 3:50着/5:32発 ※4:45まで車内仮眠

[北陸道 黒部I.C 5:50通過]

[北陸道 立山I.C 6:11通過]

立山あるぺん村(朝食) 6:26着/7:30発

※朝食内容:和定食

立山駅 7:49着


利用列車:立山開発鉄道(立山ケーブルカー)

立山 8:10発

美女平 8:17着


利用バス:立山開発鉄道(立山高原バス)

美女平 8:33発

弥陀ヶ原(見学) 9:02着/9:25発

室堂(散策) 9:42着


利用列車:立山黒部貫光(立山トンネルトロリーバス)

室堂 11:00発

大観峰 11:07着


利用索道:立山黒部貫光(立山ロープウェイ)

大観峰 11:40発

黒部平(昼食) 11:45着

※昼食内容:和定食(2F:レストラン)


利用列車:立山黒部貫光(黒部ケーブルカー)

黒部平 13:08発

黒部湖 13:14着

~徒歩~


利用列車:関西電力(関電トロリーバス)

黒部ダム 15:35発

扇沢 15:47着


利用バス:国際興業(株) 観光西浦和営業所

扇沢駅 16:12発

安曇野スイス村(買い物) 17:08着/17:30発

[長野道 豊科I.C 17:35通過]

上里S.A 19:25着/19:42発

[関越道 川越I.C 20:16通過]

大宮駅西口 21:12着





へいとうはじめ 公式Web

鉄道の旅、路線バスの旅・・・へいとうはじめの乗車記録と、 過去の添乗日報と各地でおさめた写真をまとめたサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000