添乗日報 2-2日目 1997.07.28(月)

へいとうはじめ 添乗日報

黒部渓谷トロッコ列車と立山黒部アルペンルート

2日目 1997.07.28(月)


利用バス:関東自動車(株) 佐野営業所

新開ホテル富山 7:32発

[北陸道 富山I.C 7:55通過]

[北陸道 立山I.C 8:04通過]

立山駅 8:40着


利用列車:立山開発鉄道(立山ケーブルカー)

立山 9:00発

美女平 9:07着


利用バス:立山開発鉄道(立山高原バス)

美女平 9:16発

室堂(レストラン立山にて昼食/散策) 9:59着

※昼食内容:幕の内定食


利用列車:立山黒部貫光(立山トンネルトロリーバス)

室堂 12:30発

大観峰 12:38着


利用索道:立山黒部貫光(立山ロープウェイ)

大観峰 13:37発

黒部平 13:45着


利用列車:立山黒部貫光(黒部ケーブルカー)

黒部平 14:12発

黒部湖 14:17着

~徒歩~


利用列車:関西電力(関電トロリーバス)

黒部ダム 15:05発

扇沢 15:16着


利用バス:関東自動車(株) 佐野営業所

扇沢駅 15:43発

[長野道 豊科I.C 16:42通過]

東部湯の丸S.A 17:35着/17:58発

上里S.A 19:03着/19:22発

[関越道 本庄児玉I.C 19:27通過]

境町とりせん前 20:00着/20:03発

あさひ銀行熊谷駅前支店 20:47着/20:49発

館林文化会館南面駐車場 21:36着

へいとうはじめ 公式Web

鉄道の旅、路線バスの旅・・・へいとうはじめの乗車記録と、 過去の添乗日報と各地でおさめた写真をまとめたサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000