添乗日報 2-2日目 1998.10.05(月)

へいとうはじめ 添乗日報

黒部渓谷トロッコ列車と立山黒部アルペンルート

2日目 1998.10.05(月)


利用バス:(株)協同観光バス

APAホテル富山 7:24発

[北陸道 富山I.C 7:44通過]

[北陸道 立山I.C 7:56通過]

立山駅 8:29着


利用列車:立山開発鉄道(立山ケーブルカー)

立山 8:50発

美女平 8:58着


利用バス:立山開発鉄道(立山高原バス)

美女平 9:05発

室堂(散策) 9:50着


利用列車:立山黒部貫光(立山トンネルトロリーバス)

室堂 11:00発

大観峰 11:08着


利用索道:立山黒部貫光(立山ロープウェイ)

大観峰 11:40発

黒部平(レストラン黒部平にて昼食) 11:47着

※昼食内容:幕の内弁当(ターミナル2F)


利用列車:立山黒部貫光(黒部ケーブルカー)

黒部平 12:48発

黒部湖 12:52着

~徒歩~


利用列車:関西電力(関電トロリーバス)

黒部ダム 14:05発

扇沢 14:21着


利用バス:(株)協同観光バス

扇沢駅 14:35発

ドライブイン穂高(買い物) 15:22着/15:52発

[長野道 豊科I.C 16:01通過]

横川S.A 17:26着/17:40発

[関越道 花園I.C 18:21通過]

深谷駅北口ファミリーマート前 18:41着/18:46発

熊谷駅北口あさひ銀行前 19:17着/19:18発

秩父鉄道行田市駅 19:34着/19:38発

加須市役所 20:00着/20:03発

羽生市役所前 20:21着/20:21発

館林文化会館南面駐車場 20:47着/20:48発

(株)協同観光バス車庫前 21:15着


へいとうはじめ 公式Web

鉄道の旅、路線バスの旅・・・へいとうはじめの乗車記録と、 過去の添乗日報と各地でおさめた写真をまとめたサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000